アクセス80000達成!
2016年3月31日 16時08分平成26年2月より開始したホームページ。今日、今80000になりました。
たくさんの閲覧ありがとうございました。新たなアップはありませんが、1年間は閲覧できるそうです。
まもなく、閉校の時刻になります。中学生や保護者の方も何人か集まってくださっています。
ここで学んだ子ども達がいつまでも健やかに成長することを願って終わりたいと思います。
平成26年2月より開始したホームページ。今日、今80000になりました。
たくさんの閲覧ありがとうございました。新たなアップはありませんが、1年間は閲覧できるそうです。
まもなく、閉校の時刻になります。中学生や保護者の方も何人か集まってくださっています。
ここで学んだ子ども達がいつまでも健やかに成長することを願って終わりたいと思います。
今日は、広瀬小最終日。子ども達と一緒に取り組んできたお掃除は、すみずみまできれいにすることでした。
今日は、教職員ですっきりさせて締めくくりたいとお掃除をしています。
朝来た子ども達は習慣でしょうか、走り始めました。
今年度は閉校のため全職員が転出・退職となりました。
校長先生の紹介の後、一人ずつあいさつさせていただき、子ども達から花束をいただきました。
最後に玄関前で記念写真を撮り、見送りではなく集団下校を職員で見送りました。
お忙しい中駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
昨日、市教育委員会の方々のお手伝いを得て、滝根小で使う物品の移動をしました。
良い天気で作業もはかどりました。午後からは、統合新校舎へ運ぶ物品の移動をしました。
校庭の桜の枝を卒業式に向けて校舎内に置いておきました。
梅が見頃を迎えた今日この頃、職員室内で桜の花が一足先に開花しました。
校庭でもあちこちに春の気配が・・・・
現滝根小学校での開校式に向けて、備品等搬出の準備が始まりました。
すぐに使うもの、7月の新校舎での授業開始まで置いておくもの等分類しておきます。
卒業制作の作品も順次持ち出しが始まっています。
児童の皆さん、休み2日目になりました。事故に遭わないよう安全の天使の声を聞いて行動しましょう。
143年の歴史に幕がおりました。多くの皆様のご支援ご協力に感謝致します。
広瀬小最後の卒業生9人を心を込めた式で送りました。
助川教育長様、冨塚田村市長様、長谷川議会議長様をはじめとする多くの来賓の皆様においでいただき、
保護者と在校生・教職員が見守る中巣立っていきました。
はっきりしない天気でしたが、全員元気に平成27年度修了式を迎えました。
1~5年生にとって広瀬小最後の修了式です。
5年生代表児童が修了証書をいただき、次の式の準備に入りました。
今日も全校生が元気に登校し、欠席ゼロの日は、151日になりました。
3校時には、最後の卒業式練習があり、準備万端です。ただ、具合の悪い児童がいたのが、少し心配です。今日は、早めに休んで、十分に体を休めてください。
(保健だよりの裏面を読んでください。)
4校時、5校時は、学級のお楽しみ会をするクラス、教室を片付けるクラス、それぞれ充実した時間だったようです。「明日で閉校か~。」なんてつぶやきながら廊下を歩く1年生もいました。寂しくなっちゃいますね。
そして、最後の集団下校。 明日も、全員元気に登校しましょう。